Products
- ホーム
- 製品情報
- マグネットフロート式液面計
- KLINGAGE MG用MS型リードスイッチ
KLINGAGE MG用MS型リードスイッチ

(高圧ガス認定品)
にリードスイッチRSW-EX-1を
取付けた所
MS型リードスイッチはMG(マグネットフロート)式液面計専用の自己保持型リードスイッチです。本MS型リードスイッチをMG式液面計コラム(チャンバー)本体の警報設定点に対応する位置に取付け、コラム内の液位変化により移動するフロート内のマグネットによってON-OFF制御を行う事ができます。なお、本MS型リードスイッチには一般用として、MS-11型と耐圧防爆構造(ExdⅡCT6)のRSW-EX-1型とがあります。
標準仕様
| 型番 | MS-11 | RSW-EX-1 |
|---|---|---|
| 最大スイッチ容量 DC-W | 10 | 10 |
| 最大使用電流 DC-A | 0.5 | 0.5 |
| 最大使用電圧 DC-A | DC100、AC125 | DC100、AC125 |
| 接点耐圧 DC-V | 250 | 250 |
| 使用温度範囲 ℃ | -10~+80 | -10~+80 |
| 接点形式 | 自己保持 | 自己保持 |
| 電線管引込口 | G1/2(PF1/2メス) | G1/2(PF1/2メス) |
| 構造 | 防水構造 JIS C0920 | 耐圧防爆 ExdⅡCT6 |


MG用MS型リードスイッチの取付け方向とスイッチ動作
MS型リードスイッチは自己保持型リードスイッチが組み込まれております。OFF接点時の動作はマグネットのN極がリードスイッチに近づくと作動しONとなります。N極がそのまま通過し磁界が消却しても動作したままの状態(ON状態)を維持し、通過したN極が再びスイッチに戻ると自己保持が解除され、OFFとなります。
これらのスイッチ動作はプロセスの要求により多様であります。 KLINGAGE MG(マグネットフロート)式液面計用MS型リードスイッチは現地においてのスイッチ動作変更要求をきわめて容易に実施できるように設計されています。
右図のようにビス(2本)を外し、本体を180°回転させますと、スイッチ動作は逆になります。 EXMS-90型も同様にして取付けを変更しますと、スイッチ動作は逆になります。

MG用MS型リードスイッチの取付け方向とスイッチ動作
MS型リードスイッチには極性がありませんので端子を逆に接続しても回路上支障ありません。
接続には3mm丸形圧着端子をご使用ください。

マグネットフロート式液面計 製品一覧
-
KLINGAGE MGS100シリーズ 汎用品MGS型(2B)

-
KLINGAGE MGS400シリーズ 高圧用MGS型(2-1/2B)

-
KLINGAGE MGE100シリーズ 低温用不凍MGE型

-
KLINGAGE 超低温真空タイプ MGV型
-
KLINGAGE MGB100シリーズ 低沸点LPG用MGB型(二重管式)

-
KLINGAGE ボイラ用 MG(マグネットフロート)式水面計 MGD型

-
KLINGAGE MGJ100シリーズ ジャケットタイプMGJ型

-
KLINGAGE MGN100シリーズ ライニングタイプMGN型

-
KLINGAGE MG用MS型リードスイッチ

-
KLINGAGE MG用レベル検出器(アナログセンサー DC4~20mA発信)

-
KLINGAGE レベルモニタリングシステム NR-3000B

-
KLINGAGE MG フロート

-
KLINGAGE MG-R ローター式指示器(特許第1173189号)
